カテゴリ検索

対象読者検索

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

著者:北野 唯我
発刊:2018-06-21
カテゴリキャリア
対象読者その他

書評

転職を考える方・今の仕事に満足できていない方は必見

この本に興味を持たれた方、というのは少なからず「転職」ということに興味がある、もしくはすでに転職活動を進めているということだろうか。
一昔前までは「転職=悪・裏切り」という風潮があったものの、最近では企業の寿命も短くなっており、転職が当たり前になりつつある。いかに良い転職ができるかが自分の人生の満足度を大きく左右する時代になっている。

本書は「転職の思考法」というタイトル通り、転職において必要な思考法を説く書籍である。小説仕立てで話は進み、印刷機器業界で営業職に勤しむサラリーマン「青野」と、企業再生コンサルタントとして著名な黒岩との物語を通じて転職の思考法について学んでいく。
小説仕立てのため、主人公の感情移入しながら読み進めていくことができ、コンサルタント黒岩のアドバイスがすっと頭に入ってくる。

今現在転職活動を進められている方は、転職に関して不安と感じている方が多いのではないだろうか。
私自身転職の経験はなく、転職というものに興味はあるものの、「新しい環境に馴染めるだろうか」「異なるフィールドで活躍できるだろうか」と転職に対して漠然とした不安を感じる。
黒岩はその理由についても言及している。「転職というのは人生で初めて「捨てる」という決断をすることである」と黒岩は語る。
これまでの受験や就職活動はあくまでレールの上を走ってきただけで、そこの決断には「捨てる」という発想はなかった。転職で初めて「今の仕事を続けることで得られる収入や地位・安定」を捨てることになる。だから転職は不安なのだ、と黒岩は語る。

そしていい転職をするために必要なのは「情報」でも「スキル」でもなく、確かな「判断軸」だという。
どのようにして自分の市場価値を高めるか、良い業界・良い会社を探すか、そもそも転職すべきなのかどうか、その具体的な思考方法が本書に書かれている。

また私として非常に良かったと感じたのは、「『譲れないくらいやりたいこと』がある人というのはほとんどいない。それに気づいた上で、どのような会社に転職をすれば良いのか考える」方法の説明があったことである。「普通の人」に向けた具体的なノウハウが詰まっているので多くの方が参考にできるのではないだろうか。

タイトルは「転職」と銘打っているものの根本の考え方としては、いつでも転職できるくらい市場価値を高めることで人の人生は自由になれる、という著者の思いが感じられる。転職をするしないに関わらず、今の社会人生活に満足できていない、という社会人にはまず読んでもらいたい。
また社会人だけでなくこれからのキャリアを考える学生にも読んでもらうたい。どのような軸で就職活動を進めていくべきなのかよく理解でき、単なる知名度やブランドだけに惑わされない、満足度の高い就職活動ができるのではないだろうか。

章の構成

  • はじめに:転職には、情報ではなく「思考法」が必要だ
  • 1章:このままでいいわけがない。だが……
  • 2章:すべての仕事はいつか消える。伸びる市場に身を置き続けろ
  • 3章:「転職は裏切り」は、努力を放棄した者の言い訳にすぎない
  • 4章:あなたがいなくなっても、確実に会社は回る
  • 5章:いつから「仕事は楽しくないもの」に成り下がったのだろうか?

書評投稿者募集しております。

BizBookでは書評を投稿していただける方を募集しております。
ご希望の方は下記よりお問い合わせください。
詳しい情報はお問い合わせ後にお伝えいたします。